
ABOUT US
ナニワ交通とは?教育制度など、魅力をたっぷり紹介いたします。
車両は約80台数
全車フル装備
全車オートマ、ナビ、ETC付で快適に乗務することができます。道に詳しく無い方もお迎えにスムーズに向かうことができます。

事故を起こしても罰金は取らない
多くのタクシー会社は、勤務中に事故を起こした場合、罰金を徴収しております。
ナニワ交通では、事故による負担金は基本的に会社が負担しております。

教育制度が充実
未経験で2種免許を持っていなくとも、59歳までは受講料含め、免許取得にかかる費用を全額会社が負担致します。
※60歳以上の方は一部補助がございます。
※1年以上在籍した人に限る。
免許は、10日~12日程の日数で取得可能です。(免許取得までは人件費は出ませんが、交通費は支給しております。)
すでに2種免許を持っている方の場合は、
2ヶ月在籍後に入社祝い金(年齢によって支給額が変動)を支給しております。

朝礼がなく、時間が比較的自由!
ナニワ交通では、24時間で2名交代制で働いていただきます。そのため、時間の使い方は乗務員に任せていることがあります。(最低限出社していただく時間はございます。)乗務員の朝礼はありませんが、その分点呼に力を入れております。

指定した場所から高速を利用することで自己負担額なし
指定した区域外へお客様をお送りし戻る場合、会社で指定した場所にて高速を下りれば高速代金は徴収いたしません。高速を利用するメリットとして、乗務員が早く戻ってこられて、結果的に疲労軽減が図られ、事故も減っております。

迎車制度や無線がない
迎車予約を取ると、時間にあわせて行動する不便さがあります。ただしナニワ交通では迎車などの予約がありませんので、時間に縛られることがほとんどありません。
